花粉症はどんな症状?
花粉が鼻や眼の粘膜に付着すると、くしゃみや鼻水、眼のかゆみなどのさまざまな症状が現れます。さらに、喉のかゆみや咳、皮膚のかゆみ、微熱、体がだるいなど、鼻や眼以外の症状が現れる人もいます。
花粉の種類
愛知県で観測される花粉の種類は、樹木ではスギ、ヒノキ、ハンノキ、ケヤキ、があります。草本では、カモガヤ、スズメノテッポウ、オオアワガエリ、イネ科植物、ブタクサ、ヨモギ、カナムグラなどがあります。花粉は地域によって種類や飛散時期が異なります。たとえば、スギは北海道・沖縄にはほとんど存在しないため、スギ花粉症はありません。一方で北海道にはシラカンバ花粉症が多いなど、地域による特徴があります。愛知県の特徴を把握して対策することが重要になります。
花粉の飛散時期は?
スギ・ヒノキ科 2月〜4月
イネ科 4月〜10月
ヨモギ属 9月〜10月
ブタクサ属 8月〜10月
カナムグラ 9月〜10月
上記の中でも一番気になるスギ・ヒノキ科花粉の飛散期間は、愛知県では2月中旬にスギ花粉の本格的な飛散が始まり、3月上旬から中旬頃に飛散のピークを迎え、その後、ヒノキ科花粉が4月上旬から中旬に飛散のピークを迎え、4月下旬に飛散が終ります。
花粉症を予防するには?
・花粉飛散予報を見て風の強い晴れた日は外出を控えめにする。
・マスクやメガネ・ゴーグルなどで目、鼻、口をガードする。女性はスカーフなども有効です。
・コートなどの洋服も花粉が付着しにくい素材(ナイロン製など)を選ぶ。
・髪の長い女性などはコンパクトにまとめるか帽子などで髪の毛に花粉が付着するのを防ぐ。
・帰宅したら玄関先で花粉を払い、家に入れないようにして、帰宅後すぐに手洗い、うがい、顔(目・鼻)洗いをする。
花粉症の情報がリアルタイムで見られるサイト
環境省花粉観測システム(はなこさん)花粉飛散状況リアルタイム観測データ